新婚旅行中にケンカが勃発しやすいというのは、今も昔も変わらないようです。 普段はまったくケンカなんてしないのに、一緒に旅行に行くと必ず大きなケンカをする、という方もいるようです。旅行中の少しの言い争いくらいなら、人間です …続きを読む
新婚旅行中にケンカが勃発しやすいというのは、今も昔も変わらないようです。 普段はまったくケンカなんてしないのに、一緒に旅行に行くと必ず大きなケンカをする、という方もいるようです。旅行中の少しの言い争いくらいなら、人間です …続きを読む
私は結婚式の司会をつとめる者で志乃きえといいます。これまでに1000組以上の新郎新婦のお手伝いをさせて頂いています。 現在、結婚式で一番多いスタイルといえば、やはり、チャペルで行う「教会式」です。次に神殿で行う「神前式( …続きを読む
結婚式を無事終えていよいよハネムーンに向かう前のあなた、結婚式前で結婚式の準備とハネムーンの準備に追われているあなた、そして将来どこにハネムーンに行こうかなと夢見ているあなた。 ハネムーンは彼と夫婦になって初めての旅行と …続きを読む
世の中の男性の中には、自分の両親を大切にしている方が多くいらっしゃいます。幼い頃よりずっと仲良しだという方もいるでしょう。また、反抗期や思春期には色々迷惑をかけたけれども、自分を育ててくれたことに感謝し、大人になった今そ …続きを読む
花嫁のドレス姿を見た時、まるで本物のお姫様を目の前にしたような美しさにうっとりとしてしまいますよね。 ドレスそのものはもちろん、メイクや髪型、そして花嫁の世界一幸せそうな笑顔が彼女たちの美しさを助長しているのですが、実は …続きを読む
最近、色々なタイプの合コンや婚活パーティーが出現するようになり、自分に合ったものが見つけやすくなってきました。そんな中で「肉会」というものも少しずつ人気が出てきているようですが、ご存知でしょうか? 「肉会」と聞くと、とて …続きを読む
「結婚式」と聞くと、ウェディングドレスを着た新婦とタキシードの新郎がチャペルの前で愛誓い合う、洋風の挙式を思い浮かべる人がほとんどだと思います。 ですが実はこのキリスト教式の挙式スタイルが日本でメジャーになったのは、つい …続きを読む
結婚するとよく問題になるのが、そう「パートナーの実家との付き合い」です。結婚後時間が経った奥様方からはよく「義実家が~」と、旦那様のご両親に対する愚痴が聞かれます。 確かに、結婚したのはあくまで旦那様とで、旦那様とは気が …続きを読む
アラサー世代の女性たちは、だんだんと仕事に慣れてきて責任のある職務を任され出してやりがいを感じられている頃ではないでしょうか。 または、ある程度仕事をこなすことができるようになり、次のステップに向けてどう動き出そうか考え …続きを読む
突然ですが、あなたの家庭は共働きですか? 結婚後も夫婦ともに働いていると、当たり前ですが家庭の収入も片方だけが働くのに比べて多くなりますので、余裕をもって暮らしていけそうです。 当然、貯蓄も余裕をもってでき子育てにかかる …続きを読む