横浜・湘南で、神社挙式が出来るおすすめの神社2選
日本に古来より伝わる伝統的なスタイルの結婚式といえば「神社挙式」です。神社挙式では新郎新婦は白無垢(しろむく)や紋付袴(もんつきはかま)といった和装に身を包み、緊張感ただよう神聖な雰囲気を味わいながら、式が進められていきます。
日本の文化の美しさ、奥ゆかしさに触れることができる式を通して、日本のことがもっと好きになれるはずです。また、結婚は二人だけの問題ではなく、両家の親族同士の結びつきによるものだという考えに則って執り行われるので、家族同士の固い絆を確かめ合うこともできますよ。
今回は横浜・湘南で神社挙式を挙げたい方にぴったりの神社を2つ、ご紹介します。
※現地の見学は予約制になっております。事前に家族挙式各サロンへご連絡ください。
家族挙式ご相談サロン https://kazoku-wedding.jp/jinjya/salon/
◇2019年10月1日の挙式披露宴より、料金改定致しました。https://kazoku-wedding.jp/jinjya/plan/
目次
伊勢山皇大神宮
関東のお伊勢さま!伊勢山皇大神宮
伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)は、「関東のお伊勢さま」としても親しまれる横浜総鎮守の神社です。明治初年に国費を使って創建された伊勢山皇大神宮は、日本の最高神であり、太陽の象徴でもある「天照大御神」を御祭神として崇めています。4500坪ほどもある広大な境内には、春に見事なまでの桜が咲き、秋には紅葉も楽しめます。とりわけ桜のシーズンに執り行われる結婚式では、新郎新婦と親族がまるで桜の天井を潜って進むかのような圧倒的な風景が見られますよ。四季折々の美しい自然も、この神社の魅力といえますね。
横浜の街中にありながら日常から切り離された趣きもある伊勢山皇大神宮では、あなたの理想の結婚式が実現するかもしれませんよ。
伊勢山皇大神宮のおすすめポイント
【ポイント1】衣装・メイク込みでお二人を華やかに彩る挙式プラン
伊勢山皇大神宮での神社挙式プランは97,200円+初穂料から執り行えますよ。初穂料とは別途神社にお納めするお金で、伊勢山皇大神宮では50,000円となっています。
新婦の衣装はスタンダードプランでは白無垢と色打掛(いろうちかけ)のどちらかをお選びいただけますが、プレミアムプランでは有名ブランドの衣装も選択肢に追加されています。プレミアムプランは291,600円+初穂料から可能で、お二人にとって特別な1日をもっと特別な衣装で迎えることができるのでオススメ。
【ポイント2】御神火の誓で、幻想的な雰囲気の結婚式も
こちらの伊勢山皇大神宮では御神火の誓(ごしんかのちかい)と銘打ち、1日1組限定で18時以降の夜挙式を執り行っています。この夜挙式では、竹筒に入った火の誘導灯が石畳の参道に並べられ、厳かな神社挙式を神秘的に彩ります。神社挙式のなかでも、他とは違った演出をしたいという方には特にオススメですよ。
【ポイント3】ふたつの駅から徒歩10分とアクセスも容易
伊勢山皇大神宮はJR「桜木町」駅から徒歩10分の立地です。また京阪急行「日の出町」駅からも徒歩10分です。二つの路線の駅から歩いて参列できる距離なので、より多くのご親族・ご友人の方をご招待できますよ。
◇所在地:MAPを確認する
- TEL 045-241-1122
◇交通・アクセス
- JR京浜東北・根岸線、横浜市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩10分
- 京浜急行「日の出町」駅より徒歩約10分
江島神社
三大弁才天にも数えられる江島神社
神奈川県藤沢市江の島に鎮座する「江島神社(えのしまじんじゃ)」は広島の「厳島神社」、滋賀の「竹生島神社」と並び「日本三大弁才天」の1つに数えられており、創建から1450年以上も経っている由緒ある神社です。御祭神は江島大神とも呼ばれている三女神で、海や水を司る神様であるのと同時に、幸福や財宝を招き、芸道上達のご利益もある神様として現在も仰がれています。元禄時代の社殿を再現した中津宮は、みごとな四枚の天女の彫刻や天井に施された四季折々の花鳥風月画があり、雅な内装です。江ノ島の海を一望できる景観の良さもポイントです。
江島神社で挙げる結婚式では、きっと三女神から幸福を授かることができますよ。
江島神社のおすすめポイント
【ポイント1】30名前後での披露宴にも対応できる
江島神社での神社挙式は、97,200円と初穂料50,000円から可能です。比較的安価に挙式を挙げられるのもポイントです。また、30名前後での披露宴とのセットプランもご用意しています。神社での挙式後に、近隣のホテルや結婚式場、料亭、レストランへ移動しての披露宴となります。こちらのプランはアートフラワーや司会、音響オペレーター込みで964,980円+初穂料から。ご予算に応じてお料理やお飲み物のグレードアップもできますので、どうぞお気軽にご相談ください。
【ポイント2】ほかの神社には見られない独自の内装
こちらの神社は、内装にも非常にユニークな特徴があります。元禄時代の社殿を再現した中津宮では、天井に四季折々の花鳥風月画が154枚も施されています。また、天女の四枚彫刻もあり、その装飾は一見の価値ありです。この独自の社殿で執り行う結婚式では、お二人やご家族・ご友人の心にずっと残るようなフォトジェニックな写真を撮ることができますよ。
【ポイント3】3つの駅から歩いて参列できる好アクセス
江島神社は、小田急線「片瀬江の島」駅・江ノ島電鉄「江ノ島」駅・湘南モノレール「湘南江ノ島」駅よりそれぞれ徒歩15分の立地にあります。江の島にあるため、夏場であれば参列される方が結婚式だけでなく、海を楽しんで帰ることができるのもポイントですね。
◇所在地:MAPを確認する
- 神奈川県藤沢市江の島2-3-81
- TEL 0466-22-4020
◇交通・アクセス
- 小田急線「片瀬江の島」駅より徒歩約15分
- 江ノ島電鉄「江ノ島」駅より徒歩約15分
- 湘南モノレール「湘南江ノ島」駅より徒歩約15分
今回は横浜と湘南で神社挙式を挙げられる神社を厳選して2つご紹介しました。いかがでしたでしょうか?
いずれの神社もロケーションが素晴らしく、その景観の良さも相まって日本の美しさを実感するような神社挙式を挙げられるでしょう。厳かな雰囲気の中、日本人としての誇りをもって愛を誓える神社挙式。神社の見学も随時受け付けていますので、あなたもぜひ一度お電話してみてください。