何を贈ればいいか迷う!価格帯別、内祝いに人気のギフト

結婚に際してお祝いをいただいた場合には、内祝いとしてお返しをするのが礼儀。結婚式に出席してくださった方には引き出物を用意するけれど、お祝いをいただいた場合にはどのようにお返しすれば良いのか迷いますね。

また、そもそも内祝いってどういう意味?と思う方もいらっしゃることでしょう。内祝いという言葉の意味と、内祝いに相応しい品物についてご紹介します。同じ内祝いでも、相手との関係性や、もらったお祝いの額によっておすすめのものが変わってきますので、人気の内祝いについて、価格帯別にご紹介します。

 
◇2019年10月1日の挙式披露宴より、料金改定致しました。https://kazoku-wedding.jp/plan01/

 

内祝いの言葉の意味と現代での使われ方

結婚や出産、新築祝いのお返しとして「内祝い」という言葉が使われていますが、もともと内祝いという言葉は、「身内に起きたおめでたい事、喜びをお裾分けする」という意味を持っています。

近所の方やお仕事関係などで普段からお世話になっている方々に対して、「喜びのお裾分け」という意味での贈り物ですので、実は「お返し」という意味はないのです。

しかし、いくら自分たちに良いことがあったからと言って贈り物を渡すと、受け取った側からすると「しまった!お祝いをしていなかったわ」「お祝いをしなくては!」と気を遣わせてしまいかねません。

そのため、現在ではお祝いをいただいていない方に「内祝い」をすることは減り、お祝いしてくださった方に限って贈り物をするようになりました。これが現在の「内祝い」です。

また、お祝いに対して「お返し」という言葉を用いるのはあまり好まれません。その点でも「内祝い」という言葉が好まれています。気遣いが前面に現れた、とても日本ならではの文化ですね。

 

内祝いの相場と贈る時期

結婚式の内祝いは、通常は式や披露宴にご招待できなかった方からいただいたお祝いへのお返しとして、いただいた金額の3分の1から半額程度の品を贈ります。お返しする期間としては、式後1ヶ月以内を目安とします。

 

贈る相手や金額により、内祝いに選ぶものも変わってくる

同じ内祝いを贈るにしても、いただいた金額や相手の方の立場などによって品物は変わってきます。一般的にはどのような内祝いが選ばれているのかリサーチしてみました。

 

高額なお祝いをいただいた場合の内祝い

価格帯は2万円以上、自分では買わない贅沢な品をセレクト

残念ながら結婚式に来られなかった親戚の方や目上の上司の方から、高額なお祝いをいただくことがあります。その場合のお返しは、ともすれば最も悩むものではないでしょうか。

金額が高くなるため安易に選びにくくなります。例えば高価な「〇〇焼の茶碗」などは、品物自体は素晴らしいものであっても、相手の好みに合うのかという点ではギャンブルに近いものがあります。

いただいた方にした見ても、お金がかかっているから捨てたりしづらいですし、かといって好みでないのに使い続けるのも困る・・・となってしまいかねません。

そこで、高額な内祝いで最も人気が高いのが、高級カタログギフトです。

カタログギフトと言っても、全国のさまざまな高級品がラインナップされたものや有名百貨店で扱っているものだけを掲載しているカタログギフトなど、高級路線のカタログギフトがたくさん出ています。

せっかく高価なものをお返しするのだから、相手の方に好きなものを選んでいただきたいという意見の方が多いようです。

また、松坂牛などの高級肉をセレクトする方も。高価なものを贈る際はいずれも、相手の方が受け取った時に困らないものを、という気遣いを忘れずに選ぶようにしてくださいね。

 

上司の方や親戚の方など、大切な方への内祝い

価格帯は1万円から、2万円未満

身内の方や親御さんの世代に近い目上の方に贈る内祝いは、流行にとらわれない「本物」を選ぶ方が多いようです。

ブランドもののタオルやバスタオルのセット、高級毛布、ウェッジウッドなどの高級食器といった、従来より好んで贈られてきた結婚祝いのお返しの品に人気が集まっています。

また、ワインとハムのセットやお肉、フレンチレストランの焼き菓子の詰め合わせといった、ワンランク上のグルメも好まれています。世代が違う分、伝統を意識すると良いのかもしれませんね。

 

職場の先輩など、目上の方への内祝い

価格帯は5千円から1万円未満

目上の方への内祝いで人気が高いのは、やはりバスタオルやタオルのセットです。タオルなら何枚あっても困らない、というのがその理由のようです。

相手の好みがわかりにくい場合は消耗品が一番安全な贈り物となるのですが、消耗品はなんだか味気ないと思う方もいらっしゃいます。

タオルは消耗品でありながらもかさ張らなく、もらって困る人はあまりいません。そのタオルが一般的なものだと「日用品」と印象が強くなり、内祝いとしてあまりエレガントな印象がありません。ともすると粗品のような雰囲気になってしまいます。

そこで、高級ブランドが出しているようなタオルや、今治タオルなど伝統が織り込まれた質の良いものであると、自分で買う機会もそう多くないものなので喜ばれることでしょう。

また、グルメでは、老舗のフルーツショップのフルーツコンポートや有名洋菓子店の焼き菓子詰め合わせ、ハムやソーセージのセットなど、贈られた方が家族みんなで楽しめるギフトが人気のようです。

目上の方に限らず贈る相手の家族構成も意識して品物を選ぶと、自分のことをよく考えてくれているなと、嬉しく思ってもらえます。

 

親しいご友人など、気の置けない方への内祝い

価格帯は3千円から5千円未満

ここでもやはり、カタログギフトが1番人気です。カタログギフトは、アクセサリーや趣味の品など、カタログによって充実しているラインが異なりますので、相手の方の好みに合わせてセレクトしましょう。

さらに、男性の方と女性の方では興味のあるものが異なります。親しいからこそちょっとした気遣いを見せたいところです。

また、老舗和菓子店のお菓子などを贈る方も多いようです。ビールのセットなども選ばれています。この価格帯であれば、食器やタオルなどではそこまで質の良いものが手に入らなかったり、セットで贈れなかったりして、使い勝手が悪くなります。

一方、食べ物であればグレードの高いものが選びやすいので、内祝いとして最適な贈り物になるでしょう。良く知った親しい間柄だからこそ、相手の方が喜ぶものをセレクトするのが重要ですね。

 

さり気ないお祝いをくださった方にはちょっと気が利いた内祝い

価格帯は千円から3千円未満

さりげなくお祝いしてくださった方に贈りたいのは、見た目が可愛らしくちょっと気の利いたもの。焼き菓子の詰め合わせや紅茶とジャムの詰め合わせなど、相手があまり恐縮しない体裁のものが人気です。

1番選ばれているのは焼き菓子です。日持ちがする上に、個包装になっているものや味のバリエーションが多いものも多く、もらって困る方はほとんどいないでしょう。

変わり種として、見た目がおしゃれなドレッシングのセットなどもおすすめです。この価格帯も、自分ではわざわざ買わないけれど貰うと嬉しい、という食料品が喜ばれます。

 

職場やご友人から連盟でお祝いをいただいたときに贈るプチギフト

価格帯は千円未満

小さくても見た目が良くて実用的なものや、多くの人に配りやすいようにコンパクトなものがセレクトされています。人気があるのは、ここでも焼き菓子のセットです。

また、相手が女性であればタオルハンカチやおしゃれな石鹸などもお手軽でおすすめ。

特に、友人同士や同僚同士が連名でいただいたお祝いに対してあまり仰々しいものを贈ると、相手の方は負担に感じてしまいます。

ここは感謝の気持ちを伝える、という程度の品物をお返しすると良いでしょう。

 

いかがでしたか?

1人1人の方に内祝いを選ぶのはなかなか大変かもしれません。特に、普段あまり深いおつき合いのない方や、年が離れていたり好みの分かりにくかったりする方からのお祝いには何をお返しして良いか迷いますね。

年配の方には昔からずっと好まれている定番のものを、目上の方には上質なものを、親しい方には相手の好みに合ったものを、というように、相手の方が贈られて負担にならないもの、贈って失礼にならないものをセレクトするようにしましょう。

近年ではカタログギフトがかなり充実していますので、もしも品物を選ぶことができない場合には、価格に見合ったカタログギフトを贈るのも良いでしょう。相手の方への感謝を込めて、品物をセレクトするようにしましょう。

会場見学で細かな点までチェック!平日なら2会場見学もOK
オンライン相談
家族挙式の衛生管理と取り組み