「嫁入り道具」は何を持って行く?最新の嫁入り道具事情をチェック!
結婚後の新生活に向けて、さまざまな準備をすすめている花嫁さんもいるでしょう。そんななか、気になるのが「嫁入り道具」の存在。両親から「嫁入り道具を持って行くように」と言われている方もいるではないでしょうか?
しかし、ひと昔前までは「嫁入り道具」を用意するのが一般的でしたが、最近ではあまり馴染みがないものとなってきています。そこで今回は、嫁入り道具とは?という基本的なことから、最近の嫁入り道具事情まで、嫁入り道具についてご紹介していきます。結婚や新婚生活に向けた準備をしているカップルは、ぜひチェックしてみてください。
目次
嫁入り道具とは? 桐のたんすや婚礼布団が定番?
嫁入り道具とは、結婚の際に嫁入りする女性やその家族が用意するもののこと。結納で男性側から贈られる結納金を使い、嫁入り道具の準備をすることが多いです。
かつては、桐のたんすや婚礼布団、鏡台具、黒留袖などの着物を用意するのが定番でしたが、時代の移り変わりとともに、こうした嫁入り道具を持って行く花嫁さんは少なくなりました。このような背景には、クローゼットが備え付けられている家が多かったり、着物を着る人が少なくなってきたりしていることが影響しているようです。
また、最近では、結納自体を行わなかったり、結納金が無かったりするケースも多く、「嫁入り道具自体を用意しなかった」という先輩花嫁さんも少なくありません。とはいえ、すべての花嫁さんが嫁入り道具を用意しないわけではなく、今の生活様式に合った花嫁道具を用意する花嫁さんもいます。次項では、最近の嫁入り道具事情をご紹介していきます。
最近の嫁入り道具は、どんな物を持って行くの?
時代とともに変化している嫁入り道具ですが、最近ではどんな物を用意するのでしょうか? 近年の嫁入り道具は、コレといった定番アイテムがあるわけではありませんが、いざというときに使えるものや、毎日の生活に欠かせない実用的なものを用意しているようです。さっそく、どんな嫁入り道具を持って行くのか、見ていきましょう。
【最近の嫁入り道具1】パールアクセサリー
パールを使ったネックレスやイヤリングなどの、パールアクセサリーを嫁入り道具として持って行くという花嫁さんもいます。パールアクセサリーは、結婚式やお葬式など、冠婚葬祭で活躍するアクセサリー。1セット持っておくと、フォーマルなイベントのときに重宝します。
ただし、慶事と弔事では、パールアクセサリーのマナーが異なります。嫁入り道具として持って行く場合は、慶事と弔事の両方で使えるような、汎用性の高い物を選ぶと良いでしょう。
【最近の嫁入り道具2】フォーマルウェアや喪服
ひと昔前は、嫁入り道具といえば着物を仕立てる花嫁さんが多かったですが、近年はフォーマルな場面でも着物を着る習慣が減ってきています。そうしたなか、フォーマルウェアや喪服を嫁入り道具として持って行く人もいます。
シンプルなフォーマルウェアは、冠婚葬祭のときに着ることができて便利です。また、喪服は着る機会こそ少ないですが、いざというときのために1着用意しておくと良いでしょう。喪服と合わせて、数珠やバッグなどお葬式で必要なものを一通りそろえておくと、万が一のときも慌てることが少ないですよ。
【最近の嫁入り道具3】家具&家電
新生活を始めるにあたって、新たに家具や家電を用意しなければならない花嫁さんのなかには、家具や家電を花嫁道具として持って行ったという方も。
家具といえば、たんすや鏡台が嫁入り道具の定番ですが、近年は備え付けのクローゼットや洗面所で事足りてしまうことも多いです。そのため、近年では、ふたりで生活するのに必要となる家具や家電を嫁入り道具として持って行くようですね。
【最近の嫁入り道具4】食器
新婚生活にあたり、食器を新調する予定という方も多いでしょう。嫁入り道具として、ちょっといい食器を持って行けば、料理の見栄えもグッとあがりますよ。
また、日々の食卓を彩る食器だけでなく、お客さんが来たときに使うカップやお皿などを嫁入り道具として持って行くという花嫁さんも。高級感のあるデザインの物を用意しておけば、突然の来客でもスマートに対応できそうですね。
アイテムいろいろ、最近の嫁入り道具事情
昔は必需品であった嫁入り道具ですが、近年では、絶対に用意しなければいけない物という認識は少なくなってきています。必要ないと判断すれば、持って行かなくても問題はありません。
ただ、なかには両親から持って行くように言われているというケースも。この場合は、何を持って行くのか、夫や両親など周りの人とよく話し合って決めるようにしましょう。
嫁入り道具を持って行く際は、結婚の記念となるような、ふたりの生活で長く活躍できるものを選ぶと良いですよ。今回ご紹介した嫁入り道具は、あくまで一例にすぎません。これからの生活を豊かにしてくれるような、嫁入り道具を持って行ってはいかがでしょうか?