男性への結婚祝い、どんなプレゼントが喜ばれる?
同僚や会社の先輩、仲良くしている友達が結婚するとあれば、心から喜ばれるプレゼントを贈りたいですよね。けれども、どのようなプレゼントを贈れば喜んでくれるのか、また結婚祝いにふさわしいのか迷われている方は多いと思います。また、相手の性別によってどんなプレゼントにすれば良いか、迷うケースもあることでしょう。
そこでこの記事では、男性への結婚祝いのプレゼントの選び方や、そのポイントについてご紹介します。男性への結婚祝いに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
知っておきたい!結婚祝いのプレゼントを贈るときのマナー
男性へのプレゼントに限らずですが、結婚祝いを贈るにはさまざまなマナーがあります。結婚祝いを贈る適切なタイミング、金額の相場、ふさわしくないものなど、知っておきたいマナーを押さえておきましょう。
結婚祝いのプレゼントを贈る時期&予算相場
まず結婚祝いのプレゼントを贈る時期は、新郎新婦から結婚をするという報告を受けてから、1ヶ月から2ヶ月ほどが良いでしょう。結婚式の日取りがわかっていれば、式の2ヶ月から1週間前までに贈ることをおすすめします。
上記のタイミングが難しい場合は結婚式後1カ月以内を目安に、結婚式後に知った場合は、知ったタイミングから1ヶ月以内を目安にしたいですね。ただし結婚式の直後は、新郎新婦も忙しいので、避けるようにしましょう。
気になる結婚祝いのプレゼントの予算相場は、贈る相手との関係性によっても変わってきます。以下は予算の一例です。金銭で渡す「ご祝儀」とは予算相場が異なります。ご祝儀相場の、3分の1ほどを目安にすると良いでしょう
【結婚式に出席しない場合の、プレゼントの予算例】
・友人:1万円ほど
・会社関係:5,000円~10,000円ほど
・家族・親族:20,000円~30,000円ほど
※結婚式のご祝儀相場の、3分の1ほどを目安に
【備考:結婚式のご祝儀相場】
・親族:30,000円~50,000円ほど(新郎新婦との関係性によって変動)
・兄弟・姉妹:30,000~100,000円ほど
・友人:20,000円~30,000円ほど(新郎新婦との関係性によって変動)
・職場:20,000円~100,000円ほど(新郎新婦との関係性によって変動)
なお、結婚式に出席してご祝儀を渡す場合は、必ずしも結婚祝いのプレゼントを用意する必要はありません。結婚式に出席し、プレゼントも渡す場合は、予算の内訳を「ご祝儀額+プレゼント額」で考えると良いでしょう。
結婚祝いのプレゼントで贈らないほうが良いもの
結婚祝いには、贈ってはいけないとされる品物があります。うっかりそのような品物を贈るとマナー違反になってしまうので注意しましょう。
具体的には、刃物やハンカチ、割れ物など、「切れる」「割れる」「別れ」を連想させるものです。包丁やキッチンバサミなどは新生活で活躍しそうですが、結婚祝いには不向きですので注意してくださいね。
男性への結婚祝いのプレゼント!選び方とポイントをチェック
男性への結婚祝いのプレゼントに、どんなものを贈れば良いのか迷いますよね。しかしポイントを押さえれば、喜んでもらえるプレゼントを選ぶことができます。まずは、結婚祝いを贈る相手の趣味や性格、ライフスタイルをリサーチしましょう。それが分かれば、プレゼント選びもスムーズに進みますよ。
男性への結婚祝い!趣味に関連したものプレゼント
結婚祝いのプレゼントを贈る相手に何かしらの趣味があれば、それに関連するものを選んではいかがでしょうか。「自分のことを考えてプレゼントを選んでくれた」ときっと喜んでくれるはずです。
例えば、相手がお酒好きであれば、なかなか手に入らない珍しい日本酒や自分では手が出ない高価なワイン、コーヒー好きであれば、シングルオリジンのコーヒー豆セットといった通好みのセレクトも喜ばれそうです。
映画好きの相手には、ムービーチケットなどもおすすめです。ただしムービーチケットは、使用できる映画館が決まっています。新郎新婦の新居がどこになるのか、周囲にムービーチケットを使用できる映画館が近くにあるかどうか、必ずチェックするようにしましょう。
近年はキャンプ人気が上昇しています。キャンプが趣味という男性には、お気に入りのアウトドアブランドのサーモタンブラーやメスティン(アルミ製の飯盒)など、キャンプ・アウトドア関連のグッズはいかがでしょうか。
上記はほんの一例です。相手の趣味をしっかりリサーチして、喜ばれるプレゼントを選びたいですね。
男性への結婚祝い!おしゃれで機能的なデザイン家電をプレゼント
新生活で使える実用品も、結婚祝いのプレゼントに最適です。実用品は夫婦で使用できるものも多く、性別を問わず喜ばれます。特におすすめしたいのがデザインと機能性を兼ね備えた家電製品です。
さまざまな使い方ができるホットプレート、インテリアにも馴染むおしゃれな電気ケトル、調理時間が短くなる電気圧力鍋といった、欲しいけれど自分ではなかなか買えない、後回しにしがちな家電は特に喜ばれます。
ただし、家電製品は新郎新婦がすでに購入していたり、購入する予定がある可能性が高いです。品物を選ぶ際には、新郎新婦に家電について確認するようにしましょう。またプレゼントする商品を事前に伝えておくと、同じ家電がダブるようなこともありませんよ。
男性への結婚祝いのプレゼントは、夫婦で使えるものもおすすめ!
男性への結婚祝いには、パジャマやスリッパ、タオルなど、夫婦で使える使用頻度が高い実用品もおすすめです。新郎新婦の好みのテイストが分からない時は、シンプルかつベーシックで上質なものを選ぶと良いでしょう。
プレゼントされる側にとって、ワンランク上の実用品はとても嬉しいものです。シンプルなデザインで長く使えそうなものを選びましょう。
選べる結婚祝い・カタログギフト&体験ギフト
さまざまなシーンで選ばれているカタログギフトは、結婚祝いにもおすすめです。カタログギフトは、贈られた相手が好きなものを選べるのが最大の魅力。またカタログギフトにもさまざまな種類があり、予算だけではなく相手の好みや趣向に合わせて選べる点もメリットです。
食べることが好きな方には、グルメに特化したカタログギフトも喜ばれそうですね。また、アクティビティなどの体験型カタログギフトも注目されています。今はあまり物を増やしたくない、すっきりと暮らしたいと考える人も増えています。そのようなタイプの方にも、グルメや体験型のカタログはおすすめですよ。
なお飲食店やホテルなどに出向くグルメや体験型の場合は、新郎新婦の新居に近いエリアのサービスがあるかどうか、購入前に内容をしっかり確認するようにしてくださいね。
結婚祝いには趣味のもの、または夫婦ふたりで使えるものがベスト
男性への結婚祝いにおすすめしたいプレゼントや選び方のポイントについてご紹介しました。贈る相手の趣味に合ったもの、もしくは新生活において夫婦で使えるものが喜ばれるでしょう。好きな商品や体験を選べるカタログギフトもおすすめですよ。大切なのは、贈る相手のことをしっかりと考えて選ぶこと。相手に心から喜んでもらえるような結婚祝いのプレゼントを選んでくださいね。