年下の彼氏と年の差婚!いつまでも仲良し夫婦でいれるコツ

年下の彼氏と年の差婚!いつまでも仲良し夫婦でいれるコツ (Unicode エンコードの競合)
一昔前は、夫婦に年の差があるというと、男性が年上のことが多かったのですが、最近は年上妻×年下夫という組み合わせもよく見られるようになってきました。

女性にとって、年下の彼氏と言うと、なんだか頼りなさそうなイメージもありますが、実際の所はどうなのでしょうか。

もちろん、年下彼氏には、年上や同年代の彼氏にはない魅力があるでしょうし、逆に困った点もあるのかもしれません。

年下と言っても、その差が数歳だったとすれば時が経てば経つほどそんなに気にならなくなりますが、それ以上に離れているとその差がなかなか埋まらず、時が経てば経つほどに悩みも増えるかもしれません。

また、お付き合いしている頃は順風満帆に悩みなく過ごしていても、結婚という2文字が頭をよぎると、少なからず心配ごとも増えてくるでしょう。

そこで今回は、年下の彼氏との年の差婚を望む女性に捧げる「仲良し夫婦のコツ」をご紹介いたします。

結婚しても子どもが生まれても、おじいちゃんとおばあちゃんになってもいつまでも仲良くいられることが出来ると素敵ですよね。そのためにも、ぜひこちらの記事をご覧になって下さいね。

1つ1つ確認していきましょう!

 
◇2019年10月1日の挙式披露宴より、料金改定致しました。https://kazoku-wedding.jp/plan01/

 

聞いてみた!年下の彼氏と年の差婚する女性の悩みは?

年下の彼氏と結婚をして幸せな日々が続いても、年の差婚をした女性の中には不安や葛藤も少なからずあるようです。幸せだからこそ、相手のことが大好きだからこそ、生まれてくる感情なのでしょう。

そこで、年下の彼氏と結婚する女性の悩みと、それを打破する意見をご紹介します。

 

若さや美しさを保つのが大変

お互いが若いうちはあまり気にならなくても、自分が先に30代になった、40代になった・・・という時に相手との年の差を感じてしまいます。

そして、女性は年を取るほどに美しさを保つのが難しくなっていきます。顔はシミやしわ、たるみなど加齢に伴うトラブルが避けられないですし、代謝が落ちて体型も変わってきます。

まだ若い彼氏に釣り合うように美しくいたいと思いながらも、その難しさに不安を覚える方が多いようです。

もちろん、相手のために綺麗でありたいと思い努力を怠らないことは大切ですが、本当に愛し合っている関係であれば、大切なのは見た目ではなく中身です。年を取るあなたを受け入れられないような方はそもそもご縁が無かったと思うべきかもしれません。

 

周りの目が気になる

年下の彼氏と年上の彼女、という組み合わせが増えてきたとはいえ、まだまだ物珍しいと感じる方もいらっしゃいます。そこで、何の気なしに「ご姉弟?」と聞かれることもあるかもしれません。

一見して恋人同士に見えない、と言うのは少し寂しいものがありますね。

ですが、そんなことを気にしていても仕方ありません。自分たちは、世間体のために付き合っているのではないと、胸を張っていれば良いでしょう。

 

介護させるなんて申し訳ない

今はお互いが若いからいいけれども、そのうち年を取ると自分の介護を相手にさせてしまうかもしれない・・・。

そうお悩みの方もいらっしゃいます。ですが、介護が必要になるのは年齢順とも限りませんし、悩んでも仕方ないですよね。今でも介護のサービスは充実していますし、将来は更に便利になっているかもしれません。

先のことを案じすぎるあまりに、今の幸せを壊してしまえば元も子もありません。

 

相手の親に反対されるかもしれない

男性が年上の場合はそう気になりませんが、女性が年上の場合は懸念されることもあります。それは、子どもの問題でしょう。

女性は子どもを産むタイムリミットがありますので、あなたが既に適齢期か、それ以上であれば孫を望む相手の親からは敬遠されるかもしれません。

確かに時間を巻き戻すことはできませんので、年齢が上がるにしたがって子どもを作るチャンスも減ってしまいます。ですが、これはまず、夫婦二人の気持ちが大切です。

親御さんの気持ちもわかりますが、二人の気持ちが固まっているとクリア出来る問題と言えるでしょう。

 

相手がなかなか結婚してくれない

上述の子どもの問題と関連しますが、女性は適齢期になると結婚を意識する方が増えます。子どもを持ちたいと思う場合は尚更早く結婚したいと思うでしょう。

一方男性は、なかなか結婚に対するイメージがわかなかったり、踏ん切りがつかない方も多く、結婚はまだ先でいいや、とのんびり構えていることがあります。

そんな相手に結婚を迫りすぎると、逃げてしまうこともあるので、こういう時にどう折り合いをつけていくのかが難しいですね。

彼氏の方があなたの年齢をあらかじめ考慮して意識してくれることを願うばかりですが、そうでない場合は少しずつ結婚を意識させ、子どもを作るリミットなどについても一緒に話しておく方が良いでしょう。

このように、見た目の問題から現実的な問題まで、年下の彼氏を夫にするにあたって、さまざまな悩みを抱えているようですね。

 

年下夫&年上妻 いつまでも仲良し夫婦でいられるコツ

それでは、年下の彼氏と結婚しようと考え中の女性必見「いつまでも仲良し夫婦でいるためのコツ」についてお話しいたします。ぜひ、参考になさって下さいね。

 

コツ1. 年下夫でも一家の大黒柱!夫の立場を立てる

年下の彼氏と結婚をする場合、お互いの社会人年数を鑑みるともしかしたら女性の稼ぎの方が良いかもしれません。そのような場合でも、絶対に女性が偉ぶったり、主導権を完全に握ってしまったりしてはいけません。

たとえ自分の方が多く稼いでいたとしても、家庭の中では常に夫を「一家の大黒柱」として、プライドを潰してしまうようなことはしないようにしましょう。なぜなら男性は、とてもプライドが強い生き物だからです。

「○○ってすごいね!」「すごく頼りにしている」「いつも本当にありがとう」と相手の気分が良くなるような言葉をたくさん投げかけましょう。

 

コツ2. 夫が自慢できるようなイイ女でいる

年下の彼氏との結婚を考えているのなら、自分は一生イイ女でいるための努力をしなければいけないのだと覚悟しておきましょう。

特に女性は自分でキレイになる努力をしていないと、年齢と共にどんどん老化が進行してしまいます。肌にハリやツヤが無くなったり、皮膚がたるんでほうれい線ができやすくなったりします。

また、身体のラインにも気を遣わなければいけません。特に女性は年齢を重ねるごとに、皮下脂肪が付きやすくなるので、全体的に丸みを帯びてきます。

「年齢的に仕方ないわよ」と開き直らずに、まだ若い年下の彼のために、美しさと若々しさをキープするために精一杯尽くしましょう。

年下の彼は懸命に努力しているあなたのことを、絶対に認めてくれるはずです。参考までに、美をキープする簡単な方法をいくつかまとめてみました。ぜひ、チェックしてくださいね。

  • エイジングケア美容液を活用する。
  • 良質のタンパク質を摂取する。
  • アボカド、グレープフルーツ、イチゴなどビタミンCが豊富に含まれている食材を食べる。
  • シャワーではなく、ゆっくりと湯船に浸かる。半身浴が理想である。
  • 適度な運動を週に数回行うように心がける。
  • 睡眠時間を十分に確保する。特に夜10時から2時の間に睡眠をとると理想!
  • ストレスを溜めない。
  • 食事は腹八分目にする。
  • 冷たい飲み物ではなく、温かい飲み物を飲む。
  • 若作りしすぎず、年相応の似合うファッションやメイクを追求する。

高級エステに通わなくても、日々の生活習慣に気を付けるだけで美しさを保つことが出来ます。年下の彼氏を一生あなたの虜にしておくために、日々の努力は大切です。

また、若い彼に似合うためには自分も若々しく!というのはその通りなのですが、だからと言っていつまでも若い世代のファッションやメイクをしていると、「若作りが痛々しいおばさん」になってしまいかねません。

年とともに似合うものは少しずつ変わってきますので、それをうまく追求し見極めることで素敵女子に近づけ、結果的に彼に似合う妻になれるでしょう。

 

コツ3. 心配だからと言って束縛しない

年下の彼氏とお付き合いをしている年上女性は、常に色々な不安に駆られていることでしょう。

自分の彼への愛が大きいほど、そして彼のあなたに対する愛の大きさをしっかり感じているからこそ、不安になるのです。

「彼は、私のこと本当に愛しているのかしら?」とふとした瞬間に考え込んでしまったり、彼からの連絡が少し途絶えただけで、もしかしたら浮気しているのかもしれないと神経質になったりしすぎるのはオススメできません。

年下の彼はまだ遊び足りないでしょうし、周りの友人たちも独身の人も多く、お仕事や友達との付き合いで飲みに行く機会も多いかもしれません。

けれども、心配だからと言って束縛してはいけません。男性は束縛されると、そこから抜け出したいという気持ちが強くなり、あなたのそばにいるどころかどんどん離れてしまうのです。

そこで、彼のスケジュールをとことん聞き出して把握するというよりは、彼から言ってくれるまで待つか、さりげなく聞いてみるなどの工夫が必要です。

年上女性と付き合うことを好む年下男性は、女性の包容力や母親のような優しさを求める人が多いものです。

ここで大らかなところを見せておけば、何も言わなくても彼はあなたの元から離れることがありません。

 

コツ4. 子供が生まれても、夫のことをないがしろにしない

年の差の彼とお付き合いしている時は喧嘩もなくラブラブな状態が続いていたのに、結婚をして子供が生まれたあたりから、全くうまくいかなくなってしまったというご夫婦も珍しくはありません。

もしかしたら、出産後に子供に構いすぎて、旦那様をないがしろにしていませんか?親ならしっかりしてほしいと思うかもしれませんが、年下夫はビッグベイビーです。

年上妻に構って欲しくて、甘えたくて仕方ないのです。ですから子供が生まれて、妻が自分にあまり構ってくれなくなるとすねてしまうのです。

年下夫と結婚して子供が生まれた場合は、ビッグベイビーと本物のベイビーを面倒見ることになるのだと覚えておきましょう。

実はこの傾向は、男性が年上か年下かに限らず男性全般的に見られます。普段の家事に赤ちゃんの育児が加わって大変な中、男性のケアまでしている世の奥様方は素晴らしいです。

 

コツ5. 夫に感謝の言葉を述べる

年下の彼氏が年下の夫となった時、きっと男性も何かしらのプレッシャーやストレスを感じていることでしょう。

年下だからといって、女性に全てやってもらおうという「ヒモ」体質の人は少なく、結婚するからには自分が妻子供を養っていく一家の大黒柱になるつもりでいるに違いありません。

「俺は一家の大黒柱として頑張らなきゃ」「これからは良き夫として、彼女を支えていかなきゃ」「早く彼女の収入を超えなければ!」と張り切っている反面、男性なりに色々と考えているのです。

そのような年下の彼氏の気持ちを楽にするのが、年上の妻からの感謝の言葉です。

「いつもありがとう」「毎日遅くまで、お仕事ご苦労様」「一家の大黒柱は、健康が1番大事よ」などと、年下の彼氏の自信となるような言葉をサラリと言ってあげましょう。

いつまでも夫婦仲良くいるためには、男性のプライドや性格を女性がきちんと理解して、操ることです。

そして頼りにしつつ、困った時はさっと手を伸ばしてあげることで「自分をしっかり支えてくれる年上女性を選んでよかった!」と男性側に思ってもらえることができれば、夫婦仲も安泰でしょう。

年上妻の女性の方が、一枚も二枚も上手でいる方が夫婦関係はうまくいくのかもしれませんね。

 

いかがでしたか?

以上、年下の夫といつまでも仲良し夫婦でいられるコツをご紹介いたしました。

ほとんどのことは年上でも同年代でも変わらないことで、相手を立てること、思いやることに尽きます。

その中で特に年下夫に対して気をつけるべきなのが、一家の大黒柱が彼であることを絶対に忘れないことです。

姉さん女房の女性は、どうしてもつい上から目線で男性に物申してしまいがちなので、注意するようにしてください。あまり細かくうるさく言いすぎて「お母さん」のようにならないようにしましょう。

年下の彼のプライドを傷つけないようにして、彼にとって居心地の良い空間を作り上げることと、彼に見合う女性でい続ける努力を怠らないことが、妻としての最大のお仕事だと覚えておきましょう。

結婚を機に恋人から夫婦という関係性になっても、相手のことを理解し尊敬の気持ちを忘れず、女性としての気を抜かずにいつまでもキレイな自分でいられるように努力するようにしてください。

特に今回文中でご紹介した美容法は、お金もかけずに毎日の生活の中で気軽に試すことが出来る美容法ばかりです。ぜひ、お試しください。

平日の結婚式ならブーケ・ブートニア(生花)をプレゼント
オンライン相談