再婚カップルで結婚式!結婚式のスタイルはどうする?
近年再婚するカップルは珍しくなく、自分またはパートナーが再婚という場合もあれば、ふたりとも再婚という場合もあるでしょう。再婚後は新しいパートナーとの幸せな時間が始まりますが、多くの再婚カップルが直面するのが「結婚式」の問題です。
再婚カップルの場合、一度目の結婚のときに結婚式を挙げている場合もあります。そのため、そもそも結婚式をしてもいいのか、する場合はどのような結婚式のスタイルがいいのか悩んでしまう人も少なくありません。
そこで今回は、再婚カップルの結婚式のスタイルについてご紹介します。再婚カップルで結婚式を挙げたいと考えているカップルは、チェックしてみてください。
目次
再婚カップルの結婚式のスタイルとは?
そもそも再婚カップルだからといって、できる結婚式のスタイルに制限があるわけではありません。ふたりが理想とする結婚式を行うのがベストでしょう。
とはいえ、2回目以降の結婚式では、ご祝儀の負担などを考えると、一度参列してくれたゲストを招待しにくいと考える方もいるでしょう。ここからは、こうした再婚カップルならではの悩みを解決してくれる結婚式のスタイルをご紹介します。
家族・親族だけを招待した「少人数の家族婚」や「会食」
たくさんのゲストを呼ぶような結婚式を挙げにくいという再婚カップルの場合、家族や親族だけを招待した少人数の家族婚を選んではいかがでしょうか?
家族や親族同士の仲を深めるきっかけにもなりますし、日ごろ感謝の気持ちを伝えることもできます。もちろん、状況に応じて親しい友人を招待するのも良いでしょう。
また、再婚カップルによっては、結婚式ではなく会食という形をとる場合もあります。会食の場合、結婚式に比べるとふたりの費用負担を抑えられる傾向にあるほか、家族や親族と話す時間をとりやすいというメリットも。アットホームな雰囲気のなか、過ごしたいカップルにおすすめです。
ゲストの負担を抑えられる「会費制ウェディング」
再婚の結婚式の場合、一度招待したゲストのご祝儀の負担が気になるカップルは多いです。そうした場合は、「会費制ウェディング」を選択肢に入れてみるのもいいでしょう。
会費制ウェディングとは、ゲストからご祝儀ではなく会費をいただいて結婚式を行うスタイルです。会費が1万円台というプランもあり、結婚式よりもゲストの負担を抑えられるので、招待しやすいです。また、会費制ウェディングは、カジュアルな雰囲気のなか行われることが多いスタイル。友人や知人を中心とした結婚式をしたい場合にピッタリです。
「ご祝儀を辞退する」という選択も
ゲストの金銭的負担を限りなくゼロにしたいときは、ご祝儀を辞退するという方法もあります。結婚式というとご祝儀がつきものですが、再婚カップルの場合、再度招待するゲストの負担を考えてご祝儀を辞退することもあります。
ご祝儀を辞退する場合は、招待状などにご祝儀を辞退する旨を記載しておきましょう。とはいえ、持ってきてくれる方もいるので、その際は結婚式のあとに何らかの贈り物を手配するようにしたいものです。
ただし、注意したいのが、ご祝儀を辞退するということは、それだけふたりの負担が増えることになります。どの程度の規模の結婚式にするのかなど、予算を踏まえてよく話し合うようにしましょう。
思い出作りに「ふたりだけの結婚式」
ゲストを招待しての結婚式にこだわらない場合は、ふたりだけで結婚式を挙げるのもいいでしょう。周りの人に気を遣う心配がないので、気楽な気持ちで結婚式を挙げられます。
また、ふたりだけの結婚式では、披露宴なども行わないため、一般的な結婚式を挙げるよりも費用負担が少なく済むことが多いです。ゲストの移動なども考えなくていいので、リゾート地などの遠方での結婚式も挙げやすいでしょう。
さらに、一般的な結婚式の場合、準備に時間がかかることも多いですが、ふたりだけで行うので、準備の時間を抑えられます。仕事や子育てが忙しいという方も結婚式を挙げやすいので、検討してみてください。
「フォトウェディング」で写真に残す
結婚した思い出を残したいという再婚カップルは、「フォトウェディング」を選んでみてはいかがでしょうか? フォトウェディングとは、ウェディングドレスや和装などの婚礼衣装を着て、写真を残す結婚式のことです。
写真スタジオのほか、チャペルなどで挙式中の様子を切り取ったかのような写真を残すこともできます。結婚式と比べると費用を抑えられるので、結婚式にあまりお金を使いたくないという再婚カップルにもおすすめです。
再婚カップルの結婚式のスタイルは、ふたりでよく話し合って!
今回は、5つの結婚式のスタイルをご紹介しましたが、再婚カップルだから上記に上げたスタイルから選ばなければいけないということはありません。もちろん、一般的な結婚式の形をとるのも良いでしょう。どのスタイルがいいのか、ということをふたりでよく話し合うようにしてください。ふたりが納得のいく結婚式を挙げてくださいね。