新婚家庭の冷蔵庫選び!失敗しない冷蔵庫の選び方とは


パートナーと結婚して新婚生活をはじめるにあたり、必要な家具や家電を買いそろえなくてはなりません。家電の場合、平均して10年程度は使用するため、先を見据えた買い物をしたいですよね。

特に冷蔵庫の場合、大きさや機能、デザインなど、さまざまな種類のものが販売されているので、「どのようなものを買ったらいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。

この記事では、新婚家庭におすすめしたい冷蔵庫選びの方法をご紹介します。冷蔵庫をはじめ、家電は「失敗した!」と思っても、なかなか買い替えることはできません。購入前にしっかりとリサーチして、自分たちにぴったりの冷蔵庫を選びたいですね。

 

ライフスタイルにあった冷蔵庫選びのポイントは?


冷蔵庫は、主に下記のポイントに注意して購入することをおすすめします。

  • 1 容量
  • 2 省エネ性
  • 3 機能性
  • 4 扉の開き方
  • 5 冷蔵庫のサイズ

具体的にどのようなことに注意をすればいいのか見ていきましょう。

 

【新婚家庭の冷蔵庫の選び方1】容量

ひとり暮らしの経験がある方は、冷蔵庫を購入したことがあるかもしれませんね。ひとり暮らし用の冷蔵庫の容量は、だいたい150~200Lくらいです。共働きで外食が多い家庭ならばこのサイズでもギリギリ大丈夫なので、そのまま使うという選択もあります。

新たに冷蔵庫を購入する場合は、200~400Lくらいはあるといいですね。特に自炊メインのご家庭の場合は、300Lは欲しいところ。300L以上の冷蔵庫ならば、2ドアから4ドアまで幅広く販売されているので、使いやすさで選ぶといいでしょう。

しかし冷蔵庫の寿命である10年の間に、ライフスタイルが大きく変化する可能性もあります。子どもが生まれたり親と同居したりと、家族の人数が変わることもあるでしょう。それを見越して、少し大きめの冷蔵庫を購入するというのも賢い方法です。

一般的に大きな冷蔵庫の方が省エネ効果は高いと言われています。迷う場合は容量の大きい冷蔵庫を購入することをおすすめします。

下記は、家族の人数とそれにあった冷蔵庫の容量です。ぜひ参考にしてください。

  • ひとり暮らし…150~200L
  • ふたり暮らし…200~400L
  • 3人から4人暮らし…400~500L
  • 5人暮らし以上…500L以上

 

【新婚家庭の冷蔵庫の選び方2】省エネ性

冷蔵庫は他の家電のように、使わないからといってコンセントを抜いておくわけにはいきません。長く使い続けるからこそ、気になるのが省エネかどうかですよね。

最新の家電はどんどん省エネになっているので、リサイクルショップで古い冷蔵庫を買うよりも、新しい冷蔵庫を買った方が、長い目で見るとお得なことが多いでしょう。大型冷蔵庫の場合、10年前のものと比べると電気代は約半分と言われています。

販売されている冷蔵庫には、「省エネラベル」と呼ばれるシールが貼ってあるので、必ずチェックしましょう。省エネ基準を達成したものには緑の、そうでないものにはオレンジの省エネマークが表示されているので、見落とさないようにしてくださいね。

また、どの程度省エネなのかは5段階で評価されます。星が5つある商品は省エネ基準を100%越えたものです。星4つは86%以上100%未満、星3つは72%以上86%未満です。星3つ以上の製品は省エネ効果が高いと言えるので、購入の目安にしてください。

 

【新婚家庭の冷蔵庫の選び方3】機能性

最新の冷蔵庫は、さまざまな機能が搭載されたハイスペックなものばかり。食材を長持ちさせる機能なども進化しています。特にチルドルームや野菜室の進化は目覚ましく、長時間、食材のおいしさや品質をキープできる製品が各メーカーから販売されています。

また最近では、スマートフォンと連動させる機能が搭載された次世代冷蔵庫も。冷蔵庫のドアの閉め忘れを教えてくれたり、冷蔵庫に入れたままの食材を把握したりと「そんなことまで!?」と驚くほどの機能が満載です。お値段は少々高くなりますが、日々の暮らしがラクになりそうですね。

 

【新婚家庭の冷蔵庫の選び方4】扉の開き方

見落としがちですが、扉の開き方もチェックしておきたいポイントのひとつ。最近では、中央から左右に開くフレンチドア(観音開き)がトレンドです。特に狭いキッチンスペースには、フレンチドアがおすすめ。ドア開閉時の可動域が小さいため、省スペースでも使いやすいでしょう。

比較的小さいサイズの冷蔵庫は片開きのものが多いため、購入時に注意が必要です。設置場所によっては、食材を出しづらくとても不便なので、動線を考えて右開きにするか左開きにするかを決めるといいですね。

転勤族の方や引っ越し予定のある方は、キッチンのレイアウトに左右されない両開きがおすすめです。ただし2020年現在、両開きの冷蔵庫を販売しているメーカーはシャープだけ。少ない種類のなかから選ばなくてはならない点はデメリットと言えそうです。

 

【新婚家庭における冷蔵庫の選び方5】購入前にサイズチェック!

冷蔵庫そのものの機能面についてご紹介しましたが、実はそれ以外にも忘れてはいけない大事なポイントがあります。それは「冷蔵庫が部屋に入るかどうか」です。

ハイスペックで大きな冷蔵庫を購入したものの、部屋に入らなかった…という事態は避けたいもの。冷蔵庫の購入前に、玄関や廊下の幅をきちんと測りましょう。階段の曲がり角や天井、マンションの場合はエレベーターのサイズも忘れずにチェック!

冷蔵庫の幅や高さにプラス10センチ以上あれば、搬入できます。自分で判断できない場合は、販売店のスタッフに相談することをおすすめします。

 

こだわりたい点を明確にして、後悔のない冷蔵庫選びを


新婚家庭における冷蔵庫の選び方をご紹介しました。今回ご紹介したポイント以外にも、デザインや扉の数にこだわる方も多いと思います。

また、使いやすさもひとりひとり違うため、野菜室や冷凍室の位置、自動製氷機の有無など、自分がこだわりたいポイントをクリアにしましょう。もちろん、お部屋に入るかどうかのサイズ確認もお忘れなく!

この記事を参考にしていただき、しっかりと下調べをして、ぴったりあった冷蔵庫を選んでくださいね。

平日の結婚式ならブーケ・ブートニア(生花)をプレゼント
オンライン相談