どっちが主流?結婚指輪をつける派つけない派のホンネ
結婚式で交換し合う結婚指輪。独身女性なら、1度は薬指に指輪がキラリと輝く日を夢見たことがあるでしょう。「奥さまになった証拠」とも言える結婚指輪は、結婚したらつけるのが当たり前というイメージがありますよね?
しかしながら最近は「結婚しているのに、結婚指輪を身につけていない人」がじわじわと増えているのです。
以前は結婚指輪が独身・既婚を見分ける手がかりだったので、「結婚しているのに、どうして指輪をつけないの?」なんて聞かれることが多い時代もあったようですが、最近では指輪をつけないことが珍しくはない時代になってきました。
こうなると「結婚指輪をつける派」と「結婚指輪をつけない派」のどちらが主流なのか、分からなくなってきませんか?
どちらが良い、悪いというわけではありませんが、人によって「つける・つけない」がハッキリ分かれていると、どういう理由で指輪を付けているのか・または指輪を付けていないのか、何となく気になるものです。
そこで今回は、結婚指輪をつける派の本音と、つけない派の本音に迫ってみます!
夫婦の二人ともが「結婚指輪はつけるべき」や「指輪は別につけなくてもいいじゃない」と意見が一致しているのであれば何も問題はないのですが、そうでない場合は相手がどう考えてそう思っているのかわかる、手掛かりになることでしょう。
思わず納得してしまうような理由がたくさん出てきますので、ぜひチェックして下さいね。
◇2019年10月1日の挙式披露宴より、料金改定致しました。https://kazoku-wedding.jp/plan01/
目次
結婚指輪に対する男女の考えの違いを探ろう
まず「結婚指輪をつける?つけない?」に対する男女の考えの違いに迫ってみましょう。
実は夫は妻が結婚指輪をつけずに過ごしていても、あまり気にならないケースが多いのですが、妻は夫が結婚指輪をつけていないと結構気にするものなのです。
なぜなら、妻にとって夫の結婚指輪は、浮気防止のアイテムの1つだからです。
家事や子育てを夫に比べ多く行う妻の日常は、家庭的な生活感あふれるものが多いのに対し、例えば会社員の夫は会社でも、取引先でも、接待などでも、とにかく外の人に会う機会が妻よりも多くなります。
そのため、夫にその気があってもなくても、とにかく間違いが起きる可能性が高いことを妻は懸念するものです。
たとえ夫からではなくても、既婚と知らずに別の女性が夫に近づいてきたら・・・と考えると心配になってしまいます。
ですから、夫側にしてみれば深い意味は全くなく、ただつけ忘れてしまっただけなのに「ねぇ、どうして結婚指輪を外すの!?」と奥様が敏感に反応するのは、上記のような理由からかもしれません。
さぁ皆さん、結婚指輪に関する人々の本音についてもっと探ってみたくなりませんか?次の項目からは、結婚指輪をつける派・つけない派の更なる本音を探っていきますよ!
結婚指輪をつける派の本音はこれだ!
はじめに、結婚指輪をつける派の本音を探ってみましょう。ロマンチックなものから、「女って恐ろしい!」と思わず声をあげてしまいそうな本音もあります・・・(笑)
とても興味深い内容になっていますので、1つ1つ確認してくださいね。
つける派の本音1:ただ何となく・・・成り行きで
「結婚指輪をどうしてつけるのですか?」と聞くと、大半の男女が「なんとなく」「深い意味はない」と答えます。
結婚式の時につけたまま、結婚指輪を外す理由がなかった。1度外してしまうと、失くしそうだからつけておくだけで、深い意味はない。
結婚したからつけるのが普通じゃないの?結婚指輪をつけるか外すかついて今まで考えたこともなかった。
このように、何ともない理由で結婚指輪をつけている人は非常に多いのです。
結婚したら一緒に住む、一緒の布団で眠る、などと同じぐらい自然に行っている方が最も多いのです。
つける派の本音2:結婚指輪は2人の愛の証しだから・・・
中には「結婚指輪は、2人の愛の証だからつけている」という方もいます。これが、理想の答えではありませんか?
特にラブラブな新婚カップルの方は、このような意識をお持ちの方が多いようです。結婚指輪は他のアクセサリーとはやはり違い、二人の絆を示すものです。結婚してから何年たっても同じ気持ちでいられると、何だか羨ましい気持ちで一杯になりますね。
夫婦になると、どんなに仲の良い二人でも、多かれ少なかれ辛い時や落ち込む時が出てきます。それでも、左手にある指輪を見れば結婚した時の気持ちが思い出され、素直になれたり相手の愛に気づかされたりするものです。
そんな、喧嘩や別離への抑止力としても結婚指輪は大きな役割を担っています。
つける派の本音3:妻に、結婚指輪をきちんとつけるように言われているから
冒頭でもお話したように、奥様に結婚指輪をつけるように言われて、仕方なくつけている方もいるようです。
女性はアクセサリーを身につける習慣がある方が多いですが、男性はファッションスタイルや好みによってアクセサリーをつける・つけないがハッキリと分かれてしまいます。
「中には指輪をつけることに慣れていないから、外したい」という男性もいるようですが、そのような理由では奥様に納得してもらえず、仕方なくつけていたりします。
指輪一つで面倒なことは起こしたくない、二人の揉め事や不安が取り除かれ、穏便にすむのであればつけておこう、というのが本音ではないでしょうか。
もちろん、これは女性から男性への要求だけとは限りません。中には、家を空けておく間に、自分の妻に誰かが近づいては困る!と思う旦那様もいます。
どちらの場合にせよ、相手に愛されているという証に他ならないことですので、甘んじて受け入れているのでしょう。
つける派の本音4:結婚指輪は勝ち組の証拠!?独身の女友達に自慢するため
結婚指輪をつける派の女性の中には「結婚して、自分は勝ち組になったのだとアピールしたい」「セレブ婚をしたので、超高級な指輪を見せつけたい」など、恐ろしい本音をお持ちの女性もいます。
女性は見栄を張りたい生き物ですし、特に負けん気の強い方や何かを自慢せずにはいられないような方、他に自慢することがない方などは、結婚を自分のステータスの1つとして捉えているのでしょう。
「普段は外しているけれど、女友達とランチに行く時にだけ結婚指輪をつける」という女性もいるほどです。
まともな女性であればそのようなことで勝ち負けを判断するはずはないのですが、未だにこのように思っている女性は悲しいことに一定多数存在します。
男性にはよく分からない感情かもしれませんが、女性は心の奥でこのように思っている場合もあるのです。
つける派の本音5:仕事上、結婚指輪をつけると信頼感が増すから
男性にとって、一家の大黒柱として妻や子供を養っているということは、プラス要素です。
所帯を持っているというだけで、不思議と相手に対する信頼感がアップしてしまうのですね。例え家庭内がグチャグチャでも、結婚しているという事実が相手に安心感を与えるのです。
確かに、男女ともにいい歳をして未婚だと「何かあったのかな」とか「どこか変わった人なのかな」などと、不要な邪推をされてしまうことがありますよね。本当に余計なお世話ですが・・・
最近の会社ではそう多くないかもしれませんが、大手の都市銀行など伝統を重んじるところであれば、未だにこの考えは深く浸透しています。
普段は外しているけれど、新規クライアントや大切な取引の時には、結婚指輪をつけるという男性もいるほどです。
結婚指輪をつけない派の本音
結婚指輪をつける派の本音をご紹介した後は、つけない派の本音を確認していきましょう。真っ当な理由もありますが、あまり宜しくない理由も見受けられます。
一体、結婚指輪をつけない派のどのような本音が隠されているのでしょうか?
つけない派の本音1:正当な理由!入らなくなった
結婚後、妻の手料理が美味しくてつい食べ過ぎてしまい、体重が増加してしまった。妊娠・出産を通して、夫からウンザリされるくらい見事に太ってしまった。
このように、結婚指輪を作った時よりも体重が激増してしまい、結婚指輪をつけたくてもつけられない人も中にはいらっしゃいます。
つけない派の本音で1番多いのは、実は体重増加によって指輪が入らなくなってしまったという方なのです。
この場合は、「つけない派」というよりは「つけられない派」という方が、しっくりきますね。
私の母も、私がお腹の中にいた時に体重が増加してしまい、指が圧迫されすぎて結婚指輪を切ることになったそうです。その後、子育てに追われて忙しくしている間に、結婚指輪を作り直すことなどをせずにここまで来てしまっています。
同時に、若い頃からほとんど体型の変わらない父もいつの間にか結婚指輪を外してしまったようです。確かに、どちらか片方だけするのは少し寂しいものがありますね。
指輪がなくとも、二人は結婚数十年を経ても一緒に過ごしていますので、指輪要らずの絆ができたということでしょうか。
つけない派の本音2:正当な理由!金属アレルギー
指輪を作った時は大丈夫だったのに、いきなり金属アレルギーなって指輪がつけられなくなった、という人は少なくありません。
実は、妊娠・出産を通して体質が変わってしまい、金属アレルギーを引き起こすことはよくあることです。
妊娠指輪をしている部分だけがくっきりと赤くなってしまったり、ブツブツが出来てしまうなどのアレルギー反応が起きてしまったりすると、指輪を外す他ありません。
出産後に体質が変わっても、何年か経てばアレルギー体質が改善されることがあるので小まめに試着して、皮膚の反応を確かめておきましょう。
こちらの場合も、「つけない派」というよりは「つけられない派」という方が、しっくりきますね。
つけない派の本音3:まだまだ独身だと思われたい
結婚指輪をつけていると、当然異性は寄ってきません。中には不倫好きの方もいますが、大抵は「○○さん、結婚しているでしょ~!」と軽くあしらわれて終わりになります。
結婚前に合コンキラーとして異性関係が活発だった男性や、モテモテで輝かしい独身生活を送っていた女性、結婚生活に飽き飽きしてちょっとした刺激が欲しい方は、まだまだ独身だと思われたい願望が強いのです。
友人の結婚式の二次会や異性もいる飲み会にわざと結婚指輪を外して参加したり、人数合わせの合コンにさりげなく指輪を外して参加して独身のフリをしたりする既婚者も、残念ながら実際はいるものです。
つけない派の本音4:仕事上の理由
仕事の内容や衛生面から、仕事中に結婚指輪を外す必要のある職場は以外と多いものです。
例えば、保育士や看護師、介護士など人と接する仕事や、美容師などのように薬剤を使う仕事、その他シェフなどの水仕事が多い仕事も、結婚指輪をつけて作業を行うことが難しいものです。
他にも、運送業などで結婚指輪が商品を傷つけることがある場合などや、工場などで衛生面の理由で結婚指輪を外さなければいけない場合があります。
結婚指輪をつけたくないというわけではないけれど、仕事上の理由で仕方なくつけていない人は、意外とたくさんいます。
結婚指輪が曲がったり、傷ついたりしないようにつけないわけですから、これは仕方のないことですね。
そして、毎日仕事の前後に指輪の着脱をするのはなかなか面倒だったり、無くしてしまいそうな不安があったりします。そして結果的に結婚指輪をつけなくなることは当然の流れとも言えます。
いかがでしたか?
今回は、改めて考えると気になる「どっちが主流?結婚指輪をつける派つけない派のホンネ」と題してご紹介しました。
現在では、結婚指輪をつける方とそうでない方はどちらも多数存在し、どちらがより主流なのか計り知れません。
1人1人状況が違いますので、どちらが良いとか悪いとかと、判断できることではありません。双方の本音を聞くと、良いものもあれば少し邪なものもありますが、夫婦ともに納得した上で判断できれば、思い悩むこともないでしょう。