明けましておめでとうございます。昨年12月以降も感染者が増える中、結婚式はどのように実施すればいいの?安心安全対策は大丈夫?など、ご不安な点が多いことと思います。それらのご不安が少しでも解消されるよう、家族挙式グループの対応や先輩カップルたちの判断などをご紹介いたします。
- 1結婚式の延期と手数料について
- 2はじめてのご相談はオンラインで
- 3ご相談サロンでの感染予防対策
-
1
結婚式の延期と手数料について
日程変更は延期手数料無料
2020年3月以降は日程変更による手数料や追加料金は無料にて承りました。また、感染症予防対策を時々の状況に合わせて積み重ねることで、2020年にご予定されていた結婚式は、日程変更をしないで実施するケースと日程変更して実施するケースを合わせると約9割のお客様に安心して実施していただくことができました。2021年につきましても引き続き日程変更による手数料や追加料金は無料にて承りますのでお気軽にご相談ください。
いま検討中のカップルの希望時期
3月〜6月最近では延期手数料の無料化や感染予防対策の充実などの安心材料が増えていますので日程延期そのものが少なくなりました。そのような中でも1月以降の結婚式予定の方は、万一のために3月〜6月への日程変更を想定して準備されています。家族挙式グループは多くのホテルや結婚式場をご紹介できますので会場の変更も含めて皆様のご不安の解消に添えるよう柔軟に対応させていただきます。
-
2
はじめてのご相談はオンラインで
はじめてのご相談について
はじめてのご相談は「オンラインでのご相談」をオススメしています。今後しばらくはおふたりの「感染防止と新しい生活様式」を尊重するとともに、安心してご相談を承れるようオンラインにてお待ちしています。
オンライン相談について
ご自宅からおふたりで。おふたり別々の場所からなど。Zoom等のツールを活用したオンライン相談の環境を整えています。もちろん電話やメールでも大歓迎です。
ご来店希望のお客様
ご相談と同じタイミングでドレスやアルバムの確認もしたい、直接会って相談したいなど、ご来店を希望されるお客様はお気軽にご相談ください。完全予約制にて3密を回避したサロン環境を整えてお待ちしています。
-
3
ご相談サロンでの感染予防対策
3密回避
- ご相談は予約制にて承り、3密を作らないご来店数と環境作りに努めています。
- ご案内スタッフは普段の半数程度の人数に抑えて対応しています。
- オンライン相談(Zoom等)の環境を整えて、お客様のご来店の回数が最小限にできるよう努めています。
- サロンは1時間ごとの換気を実施しています。
- 店舗内に空気清浄機を設置しています。
ご案内スタッフ
- マスクの着用を原則としています。
- 毎日出勤時に検温して体調を確認しています。
- 紙の資料を少なくし、お客様のスマホやパソコンでご覧になれる資料の作成に努めています。
施設消毒
- サロン入り口にアルコール消毒液を設置しています。
- サロン内の全てのトイレにハンドウォッシュとアルコール消毒液を設置しています。
- サロンのドアノブ消毒を実施しています。