関東の神社(和婚)
鎌倉宮
かまくらぐう
神奈川・鎌倉
神奈川・鎌倉
四季折々の趣を漂わせる厳かな宮で伝統の神前結婚式を
鎌倉駅より車で約10分。閑静な環境のなか、穏やかな緑が広がる「鎌倉宮」。明治天皇の勅命によって創建された宮で、後醍醐天皇の皇子であり建武の中興で活躍した護良親王が祀られている。拝殿の前で迎える大きな「獅子頭守」(ししがしらまもり)は、護良親王が戦の際に兜に忍ばせた獅子頭のお守りが由来。紅葉の名所としても知られ、10月に行われる「薪能神事」は鎌倉の名物行事の一つ。
伝統的な儀式に則って執り行われる神前式は1日2組限定で、明るく開放的な「拝殿」と静かで厳かな「御本殿」より選ぶことができる。挙式後は春には桜、秋には紅葉など四季折々の表情を見せる境内で思い思いの時間を。
鎌倉宮の基本データ
- 所在地
- 神奈川県鎌倉市二階堂154
- 交通
- JR「鎌倉」駅東口より京急バスで10分 ※4番乗り場 【鎌20】大塔宮行き「大塔宮」停下車
- 駐車場
- あり (20台 無料)
- 御祭神
- 大塔宮 護良親王(おおとうのみや もりながしんのう)
- 収容人数
- 32名
- 初穂料
- 50,000円~
平日50,000円 / 土日祝130,000円
この神社で利用できるプラン
鎌倉宮の結婚式の初穂料は50,000円~です。
※初穂料は神社に別途お納めいただく費用です。

神社挙式+会食プラン

神社挙式+披露宴プラン
鎌倉宮のフォトギャラリー
-
比叡山延暦寺の貫主であった護良親王は「大塔宮」とも称され、鎌倉宮も大塔宮と呼ばれる。
-
白と赤の2色が珍しい鳥居。一歩足を踏み入ると身も心も引き締まる。
-
厄除けの御神徳でも有名。境内には「厄割り石」「撫で身代り」などの厄払いスポットが。
挙式後は、「家族挙式の神社結婚式」厳選の
ホテル・結婚式場でのお食事会・ご披露宴。
鎌倉宮 近隣の会食・披露宴会場
-
- 神奈川・鎌倉
- ホテル
KKR鎌倉わかみや 玉藻の間
由比ヶ浜駅徒歩5分。海岸に隣接する和風リゾートホテル「KKR鎌倉わかみや」内。陽光が差し込む明るい空間で20名までの会食が叶う。
-
- 神奈川・鎌倉
- ホテル
KKR鎌倉わかみや 若宮の間
古都鎌倉らしい和の空間「若宮の間」には専用のエントランスがあり、貸し切り感のあるパーティに。和装にも洋装にも合う。~60名収容。
-
- 神奈川・鎌倉
- ホテル
KKR鎌倉わかみや 相模の間
海まで徒歩2分の和風リゾートホテル「KKR鎌倉わかみや」内。灯篭や透かし影絵の障子など、和にこだわった大広間。100名の着席が可能。