東海の神社(和婚)
針名神社
はりなじんじゃ
名古屋・天白区
名古屋・天白区
創建1100年以上。広大な鎮守の森に囲まれた由緒ある神社
創健1100年以上の歴史を持つ「針名神社」は、1万1千坪もの広大な鎮守の森に囲まれた名古屋市内でも屈指の規模を誇る神社。主祭神の尾治針名根連命は、古代豪族尾張氏の氏神と考えられている。広大な境内には、名古屋市指定保存樹の市内最大のスギの木やひとつの根から生えたヒノキと杉の“ご縁木”があり、四季折々に珍しい野鳥を見かけることも。
「針名神社」での挙式は雅楽の調べが響くなか、自然に囲まれた参道を進む参進からスタート。拝殿と本殿との間にある幣殿で行われる神前結婚式は、神様により近い場所で夫婦の契りを結ぶという特別感に満ちて。拝殿には冷暖房とバリアフリー設計が完備されているため、快適に過ごすことができる。
針名神社の基本データ
- 所在地
- 愛知県名古屋市天白区天白町平針大根ケ越175
- 交通
- 地下鉄鶴舞線「平針」駅より徒歩15分
- 駐車場
- あり (40台)
- 御祭神
- 尾治針名根連命(おはりはりなねむらじのみこと)
- 収容人数
- 60名
- 初穂料
- 160,000円
この神社で利用できるプラン
針名神社の結婚式の初穂料は160,000円です。
※初穂料は神社に別途お納めいただく費用です。

神社挙式+会食プラン

神社挙式+披露宴プラン
針名神社のフォトギャラリー
-
1万1千坪の広大な森に守られた神社。鳥居の近くには毎年美しい桜が咲き乱れる。
-
神明流造で大唐破風造りの向拝が特徴的な本殿。社殿隣には披露宴が叶うホールも。
-
一段高い場所にある幣殿での挙式は、凛とした空気に包まれた厳かなひと時に。
挙式後は、「家族挙式の神社結婚式」厳選の
ホテル・結婚式場でのお食事会・ご披露宴。