九州の神社(和婚)
春日神社
かすがじんじゃ
福岡・春日市
福岡・春日市
伝統行事「春日の婿押し」が行われる、1200年以上の歴史を持つ古社
福岡県春日市の地名の由来となった「春日神社」。藤原氏の祖神である天児屋根命がかつて中大兄皇子によってこの地に祀られたことを知った藤原田麻呂が、奈良の春日大社を勧請し、春日大明神として社殿を創建したといわれる。毎年1月に行われる締め込み姿の男たちが激しく揉み合う「春日の婿押し」は、国指定の重要無形民俗文化財で、前年に挙式した新郎新婦を祝福する行事。
1日3組限定で執り行われる「春日神社」の神前結婚式。平成に入ってから総改修が行われた社殿には50名、両家25名ずつの参列が可能。厳かな挙式の後は静寂に満ちる境内で、豊かな自然を背景に記念撮影を。
春日神社の基本データ
- 所在地
- 福岡県春日市春日1-110
- 交通
- 西鉄「春日原」駅より徒歩30分 / 西鉄「春日原」駅より西鉄バスで10分、「春日」バス停下車 / JR「春日」駅より西鉄バスで7分、「春日」バス停下車
- 駐車場
- あり (無料)
- 御祭神
- 天児屋根命(あまのこやねのみこと)・武甕槌命(たけみかづちのみこと) ・経津主神(ふつぬしのかみ)・姫大神(ひめおおかみ)
- 収容人数
- 50名
- 初穂料
- 50,000円
この神社で利用できるプラン
春日神社の結婚式の初穂料は50,000円です。
※初穂料は神社に別途お納めいただく費用です。
神社挙式+会食プラン
神社挙式+披露宴プラン
春日神社のフォトギャラリー
-
社殿の周りには見事な11本の楠があり、県の天然記念物に指定されている。
-
福岡藩重臣・黒田一成公によって戦火に見舞われた社が再建された。
-
成人の日の前日の午後7時15分、左義長への点火から始まる「春日の婿押し」。
-
祝詞の神である天児屋根命(あめのこやねのみこと)には出世開運のご利益が。
-
季節ごとのアレンジが美しい手水舎や神門に注目が集まっている。
-
紫陽花を浮かべた爽やかな手水舎はインスタ映えスポットとして大人気に。
挙式後は、「家族挙式の神社結婚式」厳選の
ホテル・結婚式場でのお食事会・ご披露宴。