九州の神社(和婚)
日吉神社(久留米宗社)
ひよしじんじゃ(くるめそうしゃ)
福岡・久留米市
福岡・久留米市
久留米の中心に佇む、夫婦銀杏と女性の守護神が見守る結びの社
治承年間に久留米の豪族がその守護神として奉斎したのが始まり。第4代久留米藩主から久留米の宗廟・城下町随一の社として「久留米」の名を冠した『久留米宗社』の称号が奉られ、久留米を代表する神社として知られる。境内には、縁むすび・子授け・安産の御神木である樹齢400年以上の夫婦銀杏「結びの木」や女性の守護神「産霊宮」があることから“結びの社”としても有名。女性の守り神として篤い信仰を寄せられている。
挙式は久留米を見守り続ける大神さまの前で古式に則った誓いの詞を奏上。成長を司る城下町の最吉方位「風門」の地で、晴れの門出にふさわしい挙式が実現。日吉神社と産霊宮のご神徳をいただいて、末永く続く結びの誓いを。
日吉神社(久留米宗社)の基本データ
- 所在地
- 福岡県久留米市日吉町106
- 交通
- 西鉄「久留米」駅西口より徒歩7分 / 西鉄バス「日吉町停留所」より徒歩1分 / 西鉄「久留米」駅西口より車で1分、JR「久留米」駅まちなか口(東口)より車で5分 、九州高速久留米インターから車で約20分
- 駐車場
- あり (19台)
- 御祭神
- 大山咋命(おおやまくいのみこと)・菅原道真(すがわらのみちざね)・豊宇気比賣神(とようけひめのかみ)・瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)・天兒屋根命(あめのこやねのみこと)・太玉命(ふとだまのみこと)
- 収容人数
- 28名
- 初穂料
- 40,000円~
平日40,000円 / 土日祝100,000円
この神社で利用できるプラン
日吉神社(久留米宗社)の結婚式の初穂料は40,000円~です。
※初穂料は神社に別途お納めいただく費用です。

神社挙式+会食プラン

神社挙式+披露宴プラン
日吉神社(久留米宗社)のフォトギャラリー
-
境内には月読命を祀る「月読宮」、開運の「大乗院稲荷神社」も鎮座している。
-
創建より久留米の市中鎮護の神・藩民守護の社として市内数か所に分霊が奉斎されている。
-
本殿は広く久留米の街並みを望み、市中を守護するために西向きとなっている。
挙式後は、「家族挙式の神社結婚式」厳選の
ホテル・結婚式場でのお食事会・ご披露宴。
日吉神社(久留米宗社) 近隣の会食・披露宴会場
-
- 福岡・久留米
- 料亭
料亭 紫雲筵(萃香園ホテル)
萃香園ホテル内、四季折々に美しい日本庭園の一角に離れとして佇む料亭。神前挙式後の会食に適した落ち着いた空間。~32名収容。
-
- 福岡・久留米
- レストラン
レストラン フォン・ド・クール(萃香園ホテル)
萃香園ホテル内、窓から庭園を臨むレストラン。明治15年創業のホテル伝統の料理を楽しみながらゲストと心温まる祝宴を。~50名収容。
-
- 福岡・久留米
- ホテル
萃香園ホテル ガーデンホール
JR久留米駅、西鉄久留米駅から車で5分。見事な日本庭園と一体になったかのような会場。開放感に満ちた少人数会食が叶う。~40名収容。
-
- 福岡・久留米
- ホテル
萃香園ホテル 松林の間
明治15年創業の老舗ホテル内。ワンフロア貸し切りのエレガントなバンケット。プライベート感に満ちた時間と空間が魅力。~120名収容。
-
- 福岡・久留米
- ホテル
萃香園ホテル 鶴の間
伝統と現代美が融合したオリエンタルモダンの華やかな大宴会場。お招きする人数によって分割使用が可能。鶴の間ー西ーは130名収容。
-
- 福岡・久留米
- ホテル
ホテルマリターレ創世 久留米 曄の間
西鉄久留米駅より車で7分。ご家族中心のお食事会に適した会場。邸宅にゲストを招くかのようなアットホームな会食が実現。~20名収容。
-
- 福岡・久留米
- ホテル
ホテルマリターレ創世 久留米 春秋の間
装花によってシックにも華やかにも表情を変える会場。テーブル専用のプロジェクションマッピングで特別な演出も。~40名収容。
-
- 福岡・久留米
- ホテル
ホテルマリターレ創世 久留米 ピアッツァ
特別に設えられたブルーのラウンドソファがリラックスした雰囲気を演出。ドーム型の天井から柔らかな光が差し込む会場。~80名収容。